ページ

2011年11月28日月曜日

アナログ化、どんどん進行中:今度はコクヨのスクラップブック(スパイラル 式)で「情報整理」

土橋正さんの本『やっぱり欲しい文房具』で紹介されていたのを読んでから気になっていた(5年前に出版されたものを、最近読んだ)、先日、コクヨのスパイラル式のスクラップブックが近所の文房具屋で売っているのを発見。赤と青とを購入した。


これまで、iPhone、iPadまで、仕事でもプライベートでもデジタル化が進行していたのが、ここ数年は、いや特に今年になって一気にアナログしてきている。そして、ついに究極のアナログな情報整理=>スクラップ!

もっとも、数年前海外で暮らしていたときは、我ながらかなり熱心に新聞記事のスクラップをしていた。このときは、スクラップブックが入手困難ということもあり、また、面倒だと言うこともあり、紙に切り抜きを貼るのはあきらめて、大きなサイズのクリアファイルにどんどん切り抜きを綴じ込んでいくようにした。現地の新聞を数紙とっていたので、一つのトピックの関連記事は、同じ所に放り込む方式にした。4年ほどの滞在でスクラップブックは数十冊にもなった。向こうにいる間は、しょっちゅう読み返したり、それをネタに文章を書いたりして使っていたが、日本に戻ってきてからはほとんど見ない。だいたい、並べるスペースがない。そう、スクラップブックは大きな家がないと活用できないのだ。日本の小さなマンションなんかでは、とてもとても置く場所がない。

マレーシア時代のスクラップブック

そういう経験もあり、いまさら本格的にスクラップブックを作るつもりは、実はさらさらない。新聞、雑誌、チラシ、パンフレット等々、紙メディアの気になる情報や、とっておきたいかっこいいデザインの記事を、気ままに貼ろうかというくらい。トラベラーズノートやモレスキンにペタペタ素材を貼っている人がいるけれど、私はとうていああいう小さいものにものを貼るような器用さはないので、スクラップブックに貼るしかない。このコクヨのスクラップは、スパイラル方式なので、ページを簡単に180度に開いておけるから、作業はとってもしやすい。マレーシアで使っていたファイルよりもずいぶんこんぱく


ところで、紙を貼るときに、コクヨのテープのり(DOTLINER)を使っているのだけれど、これは実に使いやすい。ノックすると全面がぱかっと開くギミックも面白い。ペタペタ貼るのが楽しくなる。


0 件のコメント:

コメントを投稿